anemone

ぼんやりしたり、うっかりしたり。

園芸

4月中旬の園芸覚書

独裁者になる季節がやってきた。暑い暑い言いながらもパンジーやビオラはわんさか咲き続けている。ナスタチュームは元気よく花をつけ、冬越ししたサフィニアは見事にみっしり育ちたくさんの花を咲かせている。 それでもすぐに季節は移ろっていく。初夏から夏…

3月下旬の園芸覚書

ようやくチューリップが蕾を伸ばしそうだと見ていたら,4球植えて蕾をつけたのが2球、一つは花弁がないめしべだけみたいな形状のをつけ、後一つは蕾が全くつかなかった。2つ蕾をつけたものも、右が正解で左のは花弁が妙に変形している。んー、ビオラとの寄…

二月下旬の園芸覚書

ヘロヘロである。孫っちズの上の子の手術のあいだ下の子を預かった時に、胃腸炎がうつったようだ。いやー、よくぞ御堂筋線をバイオテロの恐怖に陥れなかったこと。よくやったワタシ。途中下車して何度か駅のトイレに駆け込みつつ家に辿り着いた。急にくる。…

1月初旬の園芸メモ

秋に植えたパンジー・ビオラ群が、いい感じに茂って花を咲かせている。クリスマスローズは硬い葉をガシガシ増やしており、まだ花茎を伸ばす兆候なし。 チューリップはビオラの下から尖った芽を出してきている。よしよし。 エンジェルストランペットは結局50c…

11月下旬の園芸覚書

4月に植えたエンゼルストランペット、背丈は伸びたが、異常な夏の暑さに葉を落とし蕾を落としまた生やした葉を落とし蕾を落とし、暑さが和らぎ秋風が吹く頃に出来て唯一残った蕾。この蕾も落ちたら冬越しのために背丈を30センチくらいに切ろうかと思っていた…

11月中旬の園芸覚書

パンジー、ビオラ、アリッサムの苗を植える。 今回の初めてさんは「よく咲くスミレ」、手前フリル付鉢がブルーフィズ、奥の丸鉢がレモネード。サイズ的にはビオラとパンジーの間くらいの花かな。手前四角鉢にはチューリップの球根を仕込み上にビオラ。ウィッ…

10月中旬の園芸覚書

ここ数日で急に夏が終わる。出かける時は上着が必須だし、足元ブーツ履いてもおかしくない。 先週ホームセンターに行った時はパンジーの苗を広告の品として売ってはいたが花は咲いておらず、なるべく大きな花をつける苗が欲しいので購入はペンディング。やは…

8月下旬の園芸覚書

暑い、暑すぎる。日本はもう亜熱帯地方だ。今ベランダで花をつけているのは、ポーチュラカ、サフィニア、ニチニチソウ、千日紅だけ。来年初夏の植え替えはもっとサフィニアを増やそう。白色の花色はニチニチソウに任せて、サフィニアはカラフルに。薄紫とは…

7月下旬の園芸覚書

とにかく暑くて暑くて辛抱たまらん、とベランダの花たちが言っている。フクシアは蕾をつけるが咲くことなく枝についたままミイラ化してしまう。エンジェルストランペットは未だ一つの蕾を作るでもなくでっかい葉を次々にポトっと落としてしまう。ナスタチウ…

6月の園芸覚書

いよいよフクシアの季節がやってきた!蕾がどんどん膨らんで、大きな花がいくつも連なり枝をしならせる。花は開いたら長いこと咲き続け、美しい花色のままポトリと落ちる。いい子やなぁ。ベランダ園芸の優等生。 ちょっと考えないといけないのは、下に向いて…

5月の園芸覚書

この春から新しく植えたもの。PWスーパーゼラニウムのロージー。 んー、これはちょっと失敗だったかも。パンジーが済んでペチュニア類がわぁっと咲く間のベランダの賑やかしにいいかなと思ったけれど、色の選択を間違えたなー。単色のオレンジかチェリーピン…

トランペットと耳飾り

植え替えの季節がやってきた!ゴールデンウィークにあてて、ホームセンターのチラシには草花の苗がいっぱい載っている。今のところはベランダでは昨年からのパンジーがまだわんさかと咲いているが、でも花の勢いはちょっとずつなくなっているかな。茎もばさ…

3月の園芸覚書

昨年苗を植えていたクリスマスローズが次々と花を咲かせている。冬の間ずっと植えた時のままのサイズで葉っぱが増えるような変化なく、植えたその年は咲かないんや、ま、クリスマスローズってそんなもんよね、と思っていたら。2月あたりからじわじわと成長し…

6月下旬の園芸覚書

暑い!まだ6月なのに梅雨明けなんだろうか。枝を伸ばして茂っているフクシアたち、花をたくさんつけているが暑さに弱って蕾のまましなっと萎んでいたりする。 ベランダの窓側に寄せて日光が当たらないようにしていても、この暑さだと辛いようだなー 暑さに喜…

ナスタチウム讃歌

春の園芸シーズン到来!ベランダに鉢花を並べて楽しんでいるが、そろそろ春から夏にかけての花をどうするか考えないといけないな! 現状は、パンジーが、6号鉢×4、小プランター1、大鉢1、そしてチューリップ鉢1と、後は冬越えしたサフィニァ1、アブチロン(姫…