anemone

ぼんやりしたり、うっかりしたり。

I believe in music, I believe in love

先送りにしていたダイニングチェアのカバー制作、買ってあった布地を、測って切ってしつけをかけ、ミシンで縫う。MLB中継を流し見しながら作業。いいな、こういう作業にぴったりだ野球中継。7回か8回終わった頃に、日本人選手の動向を伝えるけれど、藤浪選手は蚊帳の外。現在はメジャー登録選手なんですけど。そらオトナの事情でそうなっているかもしれませんが、でも事実として現在はメジャー登録選手なんですけど!故障で試合に出られないのは千賀選手と同じなんですけど!なんで千賀選手は伝えて藤浪選手は何も無し、写真も無し言及も無しなんですか?現在はメジャー登録選手なんですけどっ!藤浪?あ、タマタマだからノーカンねってか?悲しいぞ、そんなん。実は火曜日にすでにNHKには「メジャー登録選手の中で彼だけ言及無しはおかしいのではないですか?」と視聴者の意見ってとこに送っているが返事もないし今日に至るまで言及無し。なんだかなー、なんだかなー。

夜、JACKLIONにてアミーゴス25周年アニバーサリーライブ。どっちかいうとその前のあにきさんのソロが楽しみで行く。韻をたくさん踏んだ、雨の日友達が来ない歌がトーキングラップみたいで新鮮。友だちって何だ?私には気軽に会って喋ったりするような友だちっていない。それから幸せな二人の歌。それぞれが見つけた新しいことを話す二人。そして二人は同じ家に帰る。そっかー、それは幸せそうだ。おひとり様はだんだん辛い気持ちになってくる。アンコールにI believe in music、うんうん、音楽があるから大丈夫、loveは不足気味ですけどねー。

f:id:cocoanuts:20240519003841j:image

アミーゴスLIVE。白状すると、大吾郎さんの威嚇ドラムがちょっと苦手だ。晴三さんの「500マイル」、朴訥なムードがぐっとくるんだけど、そこにあのオラオラパーカッションが入るとかなりの違和感あり、強引なお笑いエンディングで残念だったな。八木のぶおさんのハープはやはり日本一、ボイパのようなアグレッシブなハープが凄すぎて。(八木さんのTシャツが白地に赤ライン、フロントに赤の文字でsoul to soulと書いてあってめちゃくちゃ可愛いんですけど。後ろ前に被った黒ハンチングも素敵で、なんてキュートなオジ様でしょう)インプロビゼーションっぽいインストというか、ヴォーカル少なめの曲では大吾郎さんの手数が多く派手なドラムが威力を発揮する。田中さんのどんなに弾き倒しても上品なギターと晴三さんのメロディを奏でるベース!まー、上手い人が集まるととんでもないことになるな。あにきさんゲストボーカルの「Something You Got」最高! ダブルアンコールも終わり、あにきさんにバンドでライブやってくださいと伝えたくて少し待ったが、や、厚かましいかなと思い直してしょぼしょぼ帰る。「サムクックのように」「ウッドストック」聞けたからヨシとしよう、あまり欲しがりすぎないことが平穏に過ごす秘訣だな。