anemone

ぼんやりしたり、うっかりしたり。

WEST meets EAST

東京二日目。起きると頭が痛い。うー、メニエルはだいぶ落ち着いてきているが、無理はしたらアカンということか。コーヒーを淹れてクランブルのアップルパイで朝食。美味しいなぁ。一人の美術建物見物旅で持て余すのが美術館などの施設があく10時までの時間。前回きた時は高輪消防署が9時から見学OKだったので良かった。今回は特に思いつく場所もなくお土産を買いに行く。以前買って美味しかった、ちもとの八雲もちを買いに都立大学まで。デパートでの取り扱い無くわざわざ店まで買いに行かねばならんお菓子。大阪から行っているのだからやっぱそういうものを買いたいわねー。大阪だと堺かん袋のくるみ餅か。10時開店を待って長男一家の分、母の分、そしてバラで自分の分調達。さぁ麻布台ヒルズに行きましょう。

f:id:cocoanuts:20240608220636j:image

カルダー展。入場時に鑑賞中の禁止事項の説明があり,手を触れたり息を吹きかけてはダメとのこと。気持ちはワカる!やってみたいよね、モビールがどんな動きするか知りたいもん!で、孫だったらそんな説明お構いなしで突進しパーツ持ってぐりぐり動かすだろうな!カルダー自身は日本に来たことは無いそうだが、日本に対する意識はかなりあったようだ。洋と和の混ざり合いはこの人の作品にも。チラシのこの作品は題名からして「Un effet du japonais」だし。「日本の影響」?

べんがらのような壁色だったり板張りのお部屋だったり黒のスレート葺の外壁のようなバックだったりと凝った造りの展示会場なのだが、やっぱりモビールって動いてナンボのもんじゃないですか?もうね、ホンマに動かない!そら息吹きかけたくなる!念力でなんとかならんかと頑張ってみたものの、ぴくりともせん!展覧会のキャッチコピーは「カルダー そよぐ、感じる、日本」だが、全然そよいで無いしー。


f:id:cocoanuts:20240608221942j:image

f:id:cocoanuts:20240608221945j:image

この子がまだ動いてた方かな。人の気配、空気の流れでじわーっと動いていた。会場内で流れていたご本人も出ていた映画ではモビール作品はガンガンビュンビュン動いていたから、あのくらいの勢いで動くのを見るのがホンマのとこなんじゃないのか。

f:id:cocoanuts:20240608223613j:image

最も好きなのはこちら。繊細な動き方をするんだろうなぁ。レプリカでも良いので、動いているところを見たかったなぁ。

ギャラリーのロッカーに重いリュックと八雲もちを預けているのでそのままにし、麻布台ヒルズ内でお昼。東京での食事、関西では食べられないものが食べたい。ので甘辛い濃いタレのかかった天丼が食べたい。見つけて入った天麩羅屋さん、博多天ぷらとある。東京に来て博多。ま、タレが濃いタイプだったらドコでも良いや。たかおさん天丼1500円で場所柄からの予想よりリーズナブル、海老もお魚もお野菜もとても美味しゅうございました。また店員さんの男前なこと、お姉さんの英語の流暢なこと、うわー、麻布だわー(ホンマかいな) リュックと八雲もち回収して、銀座に移動。

銀座はインバウンド天国、歩行者天国になっていて大賑わい。ライオンビアホールにも長蛇の列。数年前に食べといてよかった、今じゃ内装を見るのも一苦労だな。資生堂のギャラリーで「オドル ココロ 資生堂のクリエイティブワーク」見物。思ってたんと違うー。年代別にボトル・パッケージが並んでいるものだった。ポスターその他は映像になって流されているだけだった。そしてセルジュ・ルタンス作のインウイテレビCMは全く触れられていなかった。なんでしょ、オトナの事情でしょうか。サクサクっと見てしまう。せっかく来たので資生堂パーラーでパフェでも食べましょうと思い移動したら今2時間待ちですとのこと。うひゃー。諦めてギンザシックスで暇つぶし。化粧品のフロアで香水を嗅いで回る。今愛用のDが無くなったら切り替えるべく新しい香りをずっと探している。どうせならFujiが入った香りがいいよね、藤、ウイステリアが入ったものはありませんか?いろんな店で聞くが無いと言われる。やはりアッカカッパのウイステリアにするかーなんて思いながらディプティックでも聞いてみると、OLENEを勧められる。ウイステリア・ハニーサックルジャスミン・ナルシスの組み合わせ。好きなモンばっかり。オレーヌってこんな香りだっけ、良いかも。

さぁそろそろ空港に向かおう。浅草線で空港まで。職場のお土産を見繕い、5階のスタバでのんびりする。メニエルもひどくならずによかったな。つつがなく伊丹に戻り長男のトコに八雲もち届けてから家に帰る。お茶を淹れて八雲もち食べる。ふわふわよーー、美味しいな。東京ではお腹減る前にどんどん食べたので胃が弱ってる。今日の晩御飯はこれでいいや。よく遊びました。