anemone

ぼんやりしたり、うっかりしたり。

ゲームさんぽで心を癒す

ソウルシリーズで世の中大谷選手一色。ホント食傷気味でテレビをダラダラ見るのも何だかなーといった気分になる。藤浪選手きっと今頃は課題克服のためにいろいろ取り組んではるんやろな、新しいフォームうまくフィットして欲しい、けど前のフォームの方が好きだったな、あぁでもやっぱりメジャーにいないと動向わからなくなってしまうよね、なんてことを考えまいとするがうっすら思ってしまう。この意気消沈モードから救ってくれたのが、Youtubeライブドアニュースのチャンネル「ゲームさんぽ」ゲームの世界をその道の専門家が巡り解説していく。これのファッション編と建築・景観編が面白かった!一つ一つの動画もしっかり長さがあって見応え十分。

ファッション編 全3回 概要欄にリンク有り


www.youtube.com

このなかで語られる「ファッションは自己投資セルフプロデュースと考えるととても効率の良いもの」「洗練とは何か」「身に纏うものの好みを極めることは、自己の内面を見つめ直してより良き生き方の道を探ること」など、衣服に関して薄ぼんやり感じていたことを業界のトップランナーが的確な言葉で表現してくれるのが快感。「未来のサイバーパンクなファッション」の総体イメージはJ.P.ゴルチエが源流。あー、そうよなぁ、ゴルチエね!ハイハイ。

建築シリーズは取り上げられるゲームごとに分かれている。マインクラフト編、FF7R編、ダークソウル3編、崩壊3編、どれも面白い。

マインクラフト編。全3回、それぞれ概要欄にリンク有


www.youtube.com

FF7R編 全3回


www.youtube.com

ダークソウル3編 全2回


www.youtube.com

崩壊3編 前後編


www.youtube.com

凄いなぁ、その街の成り立ちまで散歩するだけで読み解いてしまう専門家たち。浄水場の位置関係から今後の都市の発展予想までしてしまう。自然への向き合い方の違いからくる西洋と日本の建築の成り立ちの違いとか、時間の積層として都市を捉えることであるとか、アイデンティティの投影としての都市とか、建築と架空のゲーム内の都市でありながら、いろんな構成要素をピックアップしながら専門家が明快に解説していくのがとにかく面白い。何度も見たい。

マインクラフト編No.3動画の最後、建築は他者(権威者)から出される設計などに対するダメ出しが機能する世界だと。そのダメ出しは自分自身の否定ではなく、まだ未熟な自分の否定であると捉えなければならない。そう考えることでダメ出しは糧となる。そうよねぇ。藤浪選手については、もちろん結果が即ちダメ出しなわけだけれど、克服すべき課題の提示であって、チャレンジする藤浪選手の存在自体を否定したり揶揄するのは、それはダメ出しではない。彼についてはなんでこんなに不愉快な物言いをするものが多いんだろう。

スプリングキャンプでの登板はもうないのかな。彼はシラキュースで開幕を迎えるの決定なので、あとはお試し選手の登板ばかりになるということですか?そうだとしたら悲しい。メジャーでなければ日本での報道はないだろうな。キャッチボールで動作解析のためのデータを取っていたとのこと。これからしばらくは精進の日々ですね。むくむくとイラストで応援の気持ちを表したくなったので描いた。とりあえず髭無し。藤浪選手、マウンドで輝け!

f:id:cocoanuts:20240321062425j:image

とった写真を編集するアプリを購入、AIで人物をイラストのように変換する機能がついており、試しに藤浪選手のロッカー画像でやってみたら、あらまあ、上手いことイラストに、なんとなくディズニーのプリンス的に描きはる。おわー、自分で描かなくても、もうコレでいいんじゃない?こういうのの著作権肖像権どうなるんだろうな。カテゴリー「藤浪晋太郎」一覧表示もしくはスマホブログトップからの記事一覧表示に出てくるサムネイル画像がそれ。なんで本文から消したのにそこに表示されるのかは謎。