anemone

ぼんやりしたり、うっかりしたり。

磔磔!

本日は朝から仮装して移動するMLB選手の画像が多く流れてきたので、藤浪晋太郎選手も忍者になっていただいた。思えば忍びには向いていない身長ですわね。

f:id:cocoanuts:20240908135354j:image

水着、水着がないぞ、ドコにいったんだ。捨てたのかな。持っている中で一番古い、レスリングの選手みたいなワンピース型。15年くらい前に買ったような気がする。もっと前か。脚を開くと股のところが食い込んでツラいのであまり着用はしてなかった。あれが今日着たいんだけれどもなー。

スポーツクラブに行ってバチャバチャ泳いでいる。水着がこんなに早くダメになるとは思ってなかった。スポーツクラブ用に最初に買ったのはフィラのセパレーツのものだったが、パンツの方の後ろセンターの縫い目、そこの布が縫い目沿いにピーッとひけていってしまった。むむっこのまま履いていて、プールサイドで左右真っ二つになったら目も当てられないな。あれだな、玉羊羹のようにつるりと剥けたり。あーらイリュージョン!危ない危ない。そうなる前に2着目購入。フィラのものがパンツ部が一重だったので、今度はセンターからバックにかけて真ん中部分が二重になっているもの。これなら外側の布が破けてもまだバレないぞ。気に入って愛用していたが、洗濯時に発見、サイドの一重部分の内側、ん?なんだこれ?布地をコーティングしている樹脂だろうか、それが劣化したか細かい粉状になってもろもろ落ちている。元々は透けない素材だが、もろもろ落ちた部分は縦横の糸だけになり透けている。うーむ、結構あちこちと広範囲だ。ここからすぐに破けてくるとは考えにくいが、かなり強度は弱くなっているだろう。それに透ける。仕方がないのでもう1着新しいものをAmazonで購入。もう少しお高いものを買った方がいいのかもーと思い、ミズノのを買う。金曜到着予定。とりあえず今日行くのに着る為にずっと前に買ったワンピース型を探している次第。随分前に買ったのにヘタらずにしっかりしていた。マタに食い込むのだけ難点で。やはり少し前のものの方が総体にしっかりできているんかなぁ。しばらく探したが見つからない、ままよ、透けてるやつでいこう。該当箇所は上着が被る部分がほとんどなので大丈夫っしょ!

水着を探しながら見ていた番組が、BSフジ 「京都・磔磔(たくたく)〜酒蔵ライブハウスの50周年」磔磔は何度か行ったし初めはちゃんと見よ!と思っていたが次第に見続けるのがキツくなり、ながら見する。だって、ホンマおじいさんとおばあさんしか出てこないんですもん。自分もおばあさんのクセに何を言うかと怒られそうだし50周年だから仕方ないんだけれど。ライブ映像の時に「石田長生!藤井裕!鮎川誠!キヨシロー!」って死なはったゆかりのミュージシャンの名前叫んではるトコがあって、ま、気持ちはわかるが見ててツラかったな。磔磔。昭和世代にとっては日本で一番有名なライブハウスって言ってもいいんじゃないだろうか。戦メリのあたりはデビッドボウイもよく通っていたと聞く。ジャマーバンドあにきさんの貴重な昭和の音楽シーンのお話から。

 なにしろ、拾得にせよ梅田:バーボンハウスにせよタクタク(磔磔)にせよサーカスにせよ、出るバンド出るバンド強力なわけです。そらそうや。上に書いたバンドのメンバーが、後に日本のPOP全般のあらゆる層に散っていき大活躍するんやからなあ。上記以外の無名バンドでもシンガーでも、とにかくライヴハウスに出ているバンドなら、もうそれだけで信用できると言った状態です。全然大げさじゃなく。そんな状態は、僕が感じる限りは、80年くらいまで続いたかな?そのうちライヴハウスの維持姿勢が変わってからは、ちょっと変わるんやけどね。

磔磔のステージに立つことが、一人前のミュージシャンになった証、のようなライブハウスだった。若いミュージシャンは磔磔でワンマンライブをする為に自分を磨いた。Keison磔磔ファーストライブに行ったが、Keisonが会場を見回してニマァと笑ったのを覚えている。Keisonカッコよかったよ!しかし今はベテラン・大御所のみが演奏している場になってしまった。若いミュージシャンが憧れる関所のようなライブハウスでは無くなってしまった。それが画面越しにひしひし感じられて悲しい気持ちになった。若いエネルギーは必要よ。でないと過去の遺物になってしまう。

磔磔でファーストワンマンを見たKeisonも今や立派なおじさまに。大好き。昔やってた山崎まさよしファンサイトの軒先でKeisonのライブ感想をまとめたページを作っていた。Keisonもメジャーレーベルにいた頃はそれなりに苦労したと思うな。もともと野宿しながら歌ってたところをライブハウスに拾われて、そこでライブしているうちにメジャーから声がかかってという来歴の自由人。802の今月のプッシュ曲になったりユニクロのCM出たりFMでcharとセッションしたりしてたけど、そのうち方向転換させられて、根っからのサーファーなのにスーツ着させられて色男ってセンでトムジョーンズのカバー歌わされてた。その後メジャー離れて今は波に乗りつつカフェで歌ったりして暮らしている。ライブのクライマックス、血管切れそうなマイウエイ。